Blog&column
ブログ・コラム

不動産購入の流れとは?

query_builder 2022/06/15
コラム
36
物を購入する時とは違って、不動産を購入する際には様々な段階を踏まないといけません。
実際に購入の流れを把握しておくことで、スムーズに対応ができます。
今回は不動産購入の流れについて紹介していきますので、参考にしてみてください。

▼不動産購入の流れ
①購入相談や資金計画
引っ越し代や家具代などを含めどのくらいの資金が必要なのかなど、相談をしながら決めていきます。
費用だけでなく不動産の希望条件なども相談するので、事前にまとめておくと良いでしょう。

②不動産を探す
条件に合った物件を探して、気になる物件の内見に行きます。
インターネットで探す方法もありますが、不動産会社に探してもらう方が効率的でしょう。

③媒介契約を結ぶ
決めた不動産が仲介物件の場合は、不動産会社と媒介契約を結びます。

④住宅ローンなどの資金を決める
購入の際に必要な資金をどうするのか、具体的に決めましょう。
住宅ローンを使用する場合は、問題なく利用できるか確認する必要があります。

⑤購入の申し込み(売買契約)
実際に重要事項など詳しく話を聞いてから、購入の手続きを進めて契約を行います。
この際、申込証拠金を支払わないといけない場合もあるので注意が必要です。

⑥引き渡し
住宅ローンを使用する場合には、本審査が終わってから引き渡しを行います。

▼まとめ
不動産の購入には、多くの段階を踏んでから購入手続きへと進めていきます。
すぐに売買契約を結ぼうとする業者もありますが、慎重に購入は決めることをおすすめしますよ。
弊社では我孫子市周辺で不動産の売買を行っておりますので、気軽にご相談ください。

NEW

  • 不動産売却のポイント

    query_builder 2021/11/19
  • 家を買い替える際に気をつけるべきポイント

    query_builder 2023/05/01
  • 日当たりの良い部屋に住むメリット3選

    query_builder 2023/04/02
  • 内覧時にあると便利な持ち物4選

    query_builder 2023/03/01
  • 内覧時に押さえておきたいチェックリストを紹介

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE